20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


ネコ用フードの選び方(ロイヤルカナン グランツ ピュリナワン)

みなさんのお家のねこちゃんは、どんなフードを食べてますか?

いろいろなフードが売ってあるので選ぶのに困ってしまいますよね。

今日は、我が家のフード事情を紹介します。

目次

我が家のネコ用フードは、ロイヤルカナン

ロイヤルカナン FHN インドア 2kg を選んでいます。

 

 

 

 shop.royalcanin.jp

 

ロイヤルカナンを選んだ理由は、先住犬の経験。

 

皮膚病に苦しんでいた2匹の愛犬。

フードをロイヤルカナンに換えて皮膚病が治りました。

 

その体験があったので、自然とロイヤルカナンを選んでいます。

 

 

いつも新鮮なフードを与えたい

開封後は急激に酸化していきます。

それを考えると、小袋400グラムを選びたいところです。

 

しかし、400グラムだとあっという間になくなります。

その上、大袋と比較すると、かなり割高になるのも痛いところ。

 

新鮮度と費用を考えて、妥協して、2キロの袋を買っています。

 

購入先は、ペットゴーさん

2ヶ月に1回届く定期便で注文しています。

 

petgopremium.petgo.jp

 

定期便のメリット

・送料がお得(送料込みの値段になります。)

・値段がお得(通常便の値段より安いです。)

・買い忘れがなくなる

 

定期便のデメリット

・何ヶ月にいくつ要るのか計算して注文するのが難しい。

(足りなくなったり、たまっていったりする。)

 

 

注文金額の合計が1万円を超すと送料が無料になるペットゴーさんの通販。

 

以前は、パウチやチュールやネコ砂や猫じゃらしなどといった商品と一緒にロイヤルカナンのフードも注文できました。

それが去年(一昨年?だったかな)ぐらいからロイヤルカナン単独の注文しかできなくなりました。

 

ロイヤルカナンだけで1万円分買うのは、キャットフードの場合かなりきびしいので、

送料がお得な定期便で注文しています。

ロイヤルカナン室内用のパッケージ

 



 

先住ネコ用にグランツキャットフード

てんかん発作を起こしたのをきっかけに知ったキャットフード。

毎月、定期便を注文しています。

 

grands-pets.com

良いところ

・一袋の分量がちょうど良い(500グラム)

・添加物、穀物ローズマリー抽出物が入っていない

・吐き戻しが少なくなった

 

欠点

・少々高い(送料込みだと高く感じる)

グランツから届くフードのパッケージ

 

3種類目のフードは ピュリナワン

同じフードばかり与えていると、急に食べなくなったりします。

昨日までは、あんなにがつがつ食べていたのに、

臭いをかいで、ぷいっと顔を背けて食べてくれません(涙)。

 

そんな時用に、ピュリナワンのキャットフードを注文しています。

グレインフリーというのがポイント。

 

これもペットゴーの定期便で注文しています。

白身魚 1.6kg×2個【まとめ買い】が2ヶ月に1回届きます。

 

www.petgo.jp

 

良いところ

・値段が安い

・小袋入り

・グレインフリー

 

不安な点

・値段が安すぎる

ピュリナワンのパッケージ

 

値段が安くて助かるのですが、

安いと品質への不安が出てくるものですよね。

でも、

このフード、ネコチャンに好評で、非常に食いつきがいいのです。

 

 

フードは定期便での注文がお得で便利

買い忘れがなく、

ストックも出来て、

値段も安くなる定期便。

本当に便利なシステムです。

 

 

以上、我が家の3種類のフード事情でした。

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村