おはようございます。
昨夜、おこなった作業は、画像の削除。
削除の仕方が、他社さんのブログのやり方とは違い、
システムを理解するまでに時間がかかりました。
まず、入り方がさっぱり分からず。
はてなブログ経由でアップロードした画像は「はてなフォトライフ」で管理しています。不要になった画像を削除する場合も「はてなフォトライフ」から行います。はてなフォトライフへアクセスするには、画面右上に表示されている次のアイコンをクリックし表示されたメニューの中から「はてなフォトライフ」をクリックしてください。
という説明を読んでも、
「はてなフォトライフ」という場所はどこにあるのか?
行き方が分からず。
検索して、場所を発見するまで時間がかかりました。
忘れやすい自分のために、メモを残しておきます。
覚え書き
(1)ダブっている画像を削除したいのです。
削除したい画像は、これです。
猫草を食べているねこちゃんの画像。
同じのが2つあるので古い方を削除していきます。
(2)こんな小さなアイコンがあったなんて・・・。
さっそくクリックしてみます。
(3)さらにクリック。
下のmodelからもはいれるのかな。
(4)「フォルダを編集」をクリック。
(5)すると、チェック欄のある画像になります。
「選択」にチェックを入れます。
(6)左下の「削除」をクリック。
(7)「OK」をクリック。
(8)削除したい画像が消えました。
やっと消えました(涙、涙)。
以上、
はてなブログ初心者の覚え書きでした。
が、もしかして間違ってる?
間違ったやり方してる場合は教えてくださるとうれしいです。