20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


回数多過ぎ みーちゃんのアレ。毎日楽しい保護ネコ君。ちょっとしたメンテで電気使用量が減った。

おはようございます。

今朝は、なぜか、野鳥の声が無い、静かな朝です。

風向きのせいか、遠くの田んぼで鳴いている(はずの)カエルの合唱も聞こえてこず。

 

 

****************

昨日のみーちゃんの食べっぷり

 

朝・・・左から、チュール(完食)、チャオパウチ(1口?)、

  水分補給用パウチ(完食)、カリカリ(×)

 

昼間・・・煮干し(6匹)、チュール(1本)

みー「煮干しを食べてんねん」

 

夜・・・左から、チュール(完食)、モンプチパウチ(水分と具を少し)、

  水分補給用パウチ(×)、カリカリ(×)

 

 

やはり、カリカリじゃ無い気分は続いているようです。

 

 

今朝、母屋から帰ってくると、アレの臭いが!

玄関に置いてあるトイレに、軟便ひとかたまり、

玄関タイルの上にもひとかたまり。

 

掃除して、お茶を沸かしている間に、またあの臭いが漂ってきたので

見に行くと、

トイレとタイルの上にまた軟便が、こんもり。

 

  こんなに出るんだ!!!

 

再び掃除して、

台所で洗い物の片付けをしていると、

やはりトイレから、、、

また軟便。

 

今朝は、軟便パラダイスでした。

みー「くさい話は、もういいから、はよ、ブラッシング!」

 

*****************

保護ネコ君の様子

 

昨夜、10:30頃に行ったら、すでにハイ。

ジー様にかなり遊んでもらったみたいでした。

 

今朝の保護ネコ君。

玄関の広間で、涼んでいました。

 

あー「ここが朝の涼しいポイントやねん」

毎日、楽しくて、何より。

 

 

*******************

「暑さ寒さも彼岸まで」のことわざは、どこへ?

 

昨日も、京都南部地方は酷暑でした。

今日からもずっと酷暑は続くそうです。

 

昨日の昼間のことになります。

C君が、リビング用エアコンの室外機が影になるように、アシのすだれ(大きい)を立てかけ、

室外機の裏を洗ってくれました。

電気使用量が格段に減りました。

ちょっとしたメンテで変わるんだ。

すごいな・・・。

 

エネファームのアプリより)

左が一昨日8月31日(日)ので、

右が昨日9月1日(月)の使用量。

 

同じように暑くて、

同じように使って、

こんなに違いました。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ