おはようございます。
今日も工事が入っている我が家。
昨日は、電気工事(蛍光灯からLED電灯に交換)、
今日は小屋の屋根の葺き替え工事。
タヌキ寝入りを決め込む みーちゃん
みーちゃんは、朝の4時過ぎ、
かーちゃんが母屋から帰ってきてお茶湧かしたりコーヒー入れたりしている間は、
フードの器の前で、ご飯待ちしていたのですが、
みー「あ、お薬入れられるんやった。」
と気がついたようで、
さっとキャットポールの最上階ハンモックへ逃げていきました。
ハンモックへ逃げた後の みーちゃん
朝8時を過ぎても、まだハンモックの中で籠城中。
とにかく、寝たふりをして災厄から逃れる心づもりの様子。
目ぇ合わせたら あかん。
知らんふり しとこ。」
これが、ほぼ毎朝の儀式です。
ここにいれば、ニンゲンに捕獲されないことを十分に理解して行動しています。
ぼんやりのほほんと生きている保護ねこくんと違い、
みーちゃんは実に策士。
策士というか策女?
この後ですが、
10時ぐらいまで降りてこなければ、足台を持ってきて強制撤去になります。
にゃ~んって弱く軽く悲鳴を上げますが、無理矢理降ろして投薬します。
薬がおいしくなさ過ぎるようですが、
飲まないと発作を起こすので、
かわいそうですが我慢してもらいます。
おまけ
可愛いネコちゃんデザインの食品グッズ。
欲しい。欲しい。
猫のデザインにするだけで、何割か売り上げが上がる気がするんです。
ぜったい、猫好きが買うように、狙ってデザインしてきてますよね。
で、まんまと買ってしまう、という・・・w
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。