連日、6月とは思えない暑さが続き、バテ気味のニンゲンたち。
ネコたちも暑そう。
でも、クーラーは嫌いみたいです。
猫が床に落ちている季節
保護猫君は、クーラーの届かない北側の廊下のマットの上に落ちていたり、
暗い仏間の絨毯の上で寝ていたり。
みーちゃんは、冷房を入れると嫌がるので、電気代がかかっても「除湿」。
それでも嫌なようで、
リビングの冷気が当たらない場所にいます。
段ボール箱の中とか、
キャットポールの最上階とかにいます。
今朝4:30に母屋から帰って玄関ドアを開けたときは、
玄関前マットの上に「みーちゃんが落ちて」いました。
キュウリ大好きみーちゃん
そみーちゃんは、
水分補給のためか、
体の中を冷やすためか、
はたまた、美容のためかw、
分かりかねますが、キュウリをかじる毎日です。
猫用食器の辺りにあったキュウリ。
すでにバラバラ事件が勃発w
その後、
なぜか、キュウリはリビングのカーペットの上に移動w
そんなキュウリをチラ見するみーちゃん。
こんな風に写真を撮って、改めて見てみると、
みーちゃん、痩せたままで、元のお肉が戻っていないのが分かります。
抱っこをしたら、ずっしりと重い保護猫君に対して、
みーちゃんはふわっと軽いのです。
キュウリより、カリカリを食べて欲しいのですが、
トッピングを工夫しても、
カリカリは食べてくれないんですよね・・・。
野鳥観察をするみーちゃん
そんなみーちゃん、
勝手口の外が気になるときがあるようです。
台所にある勝手口のドアの外には、生ゴミ捨ての仮置き場所があり、
そこには猫の食べなかったフード類も捨ててあり、
それを食べるためにスズメやヒヨドリがやって来ます。
どうやら、窓の外にスズメがいるようで、
勝手口ドアの窓から、熱心に外をのぞき込んでいました。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。