20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


みーちゃん、キュウリを食べ、カッパになる!?

ちょっとだけ食欲が出てきた先住ネコのみーちゃん。

朝夕のチュール、チャオパウチ、カツオブシは、ほぼ完食です。

ただ、カリカリは食べません。

なので、食欲が回復途中といっても、お肉は回復せず、まだガリガリです。

困ったものです。

 

ところで、絶賛「猛暑」の6月。

庭先でとーちゃんが作っている野菜たちも、夏野菜が次々と収穫できています。

今、ズッキーニの大波は去り、

代わりに、キュウリが大量にとれ始め、

とても食べきれず、困っています。

 

そのキュウリですが、みーちゃんが時々食べるのです。

去年、収穫カゴをキッチンの床に置いていたところ、

キュウリが1本消え、

床にキュウリの残骸が転がっていました。

 

そんなみーちゃんに、昨日、キュウリを一本、目の前に置いておくと、

チュール・パウチ・カツオブシを食べた後にもかかわらず、

ボリボリ囓り始め、

しばらくキュウリ囓りに没頭していました。

 


www.youtube.com

 

水分がおいしいのか、

キュウリそのものが好きなのか、

私には分からないのですが、

夕方も、残ったキュウリを囓っていました。

みー「きゅうりを食べてるねん」

みー「朝どりきゅうりやねん」

みー「美容と健康に良いねん。しらんけど。」

 

画像はどれも午前中のもの。

 

まず真ん中から囓るのか、2つに千切れたキュウリの一方を無心に食べていますが、

残った大きな残骸を、夕方に再度食べていました。

 

夜に、新しいキュウリを出して置いたのですが、それはお気に召さなかったよう。

一口も食べず。

朝、ちょっとしおれていました。

きっと食べないでしょうし、もったいないのですが廃棄で。

 

みーちゃんが食べる野菜はキュウリだけ。

猫はやはり肉食動物なのでしょう。

それに対して、犬は雑食性。

黒ラブは、キュウリ以外、カブが好きで、大根もバリバリ食べてました。

キャベツの芯、人間の食べた後の捨てる前のスイカも好きで、

食べない野菜は、葉物、トマト、ナスぐらいでした。

 

犬と猫と、食性が違うのは面白いものです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ