朝から突発的な出来事があり、バタバタしていました。
やっと、先ほど、朝食を取ることが出来ました。
で、
ネタが無くて、困って、今日のお助け【お題】をみたら、
「髪を切るとき、どんな話をしていますか」
・・・。
・・・・・。
我が家の短毛種の猫には関係ない話題やん。
そういえば、ダックスがまだ元気だった頃、
彼女の毛は、長くなると絡まったり、
ウンチがついてしまうこともあったので、
時々散髪していて、
夏前に、とーちゃんによって、段々まだらの短髪&尻尾の毛切りすぎ
になってました。
人間だったら、絶対に文句を言うレベル。
でも、ワンコは文句1つ言わず、喜んでしっぱを振りまくってました。
あほなん?
良い子すぎるん?
そのダックスですが、
とーちゃん、切った毛を使って、
ズッキーニやカボチャの受粉の筆を自作していました。
ダックスが虹の橋に行って2年11ヶ月たつのですが、
まだその筆を使ってます。
そろそろ新しい受粉筆がほしいらしく、
自作を考えていて、
先日、みーちゃんの尻尾の毛を狙っているような発言がありました。
無理やし。
駄目やし。
あかんし。
みーちゃん、とーちゃんに気をつけて。
見れば見るほど、筆には無理やし。
長さ、全然足りないやんw
ちなみにダックスの尻尾はこんな感じ。
受粉用の筆ですが、
調べたらいろいろあるんですね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。