20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


数日 食べ続けると飽きて食べなくなる猫に困る

美食家ぞろいの猫ですが、先住ネコは美食家で、

非常に美食家で、

食べているフードも3日ほどで飽きて食べなくなります。

 

人間だったら、親から「食べ物に文句を言うな。食べたくなければ食べなくてよい!」と、食事や食器を片付けられちゃうに違いありません。

 

ですが、猫なので、言葉が分かりません。

 

仕方が無いので、いくつかの種類を適度に使い回して、

いわゆる「ごまかし」て食べるように持って行っています。

 

主フードのカリカリはグランツ

grands-pets.com

毎月1回届きます。

Amazonでも買えるようですが、グランツの通販で注文すると、3種類入りで届きます。

 

トッピングは2種類

 

(1)モンプチのクリスピーキッス

 

 

 

Amazonの定期便で注文して月1で届きます。

大袋です。

 

(2)フリーズドライのササミ

これは不定期に購入。

やはりAmazonで買ってます。

 

水分補給用パウチ

 

Amazon限定の3種入りのパック。

Amazon定期便で購入しています。

 

モンプチのパウチ

(1)Amazonにて定期購入している2種

 

 

(2)安くなっている時に購入する2種

 

上の2箱は、普段はちょっと高め。

時々安くなっている時を狙って購入しています。

 

A/D缶

 

今、1回の食事に1/4缶与えています。

食いつきが良いときと、全く食べないときとがあります。

 

チャオチュール

栄養食のチュール。

当薬事に使用。

 

これは安いときにまとめて買ってます。

 

 

先住ネコの昨日の体調は、可も無く不可も無し。

悪化はしていない感じです。

 

食べっぷりは微妙。

朝は、カリカリ以外は食べたのですが、

夜はチュールしか食べてませんでした。

 

今朝は。チュールとA/D缶1/4量(少し残す)。

カリカリとモンプチパウチは手つかず。

 

栄養を取らせなければいけないのに、なかなか食べてくれなくて困ったものです。

下痢が悪化していないのが救いです。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ