下痢止めの薬が追加された月曜の夜から、火・水・木と3日過ぎ、
ウンチの状態の悪化が止まりました。
薬指ぐらいのサイズの固まった便がトイレに転がっているようになりました。
かと思っていたら、
薬指大の固まった便のあと、玄関タイルの上に大量の水っぽい便がしてあったり。
一喜一憂。
全体的には、少しずつ改善傾向。
食欲は、それほど戻らず。
元々、食べることに興味が薄い猫でしたが、
あまり食べてくれないのは相変わらず。
昨夜は、久しぶりにカリカリを食べていました。少しですが。
食いつきの良かったA/D缶も、
がっつくほどまではいかず。
ピンポン球大ぐらい食べれば上出来。
そして少しずつ飽きてきた?
水分補給用パウチを食べなくなったし、
チュールも残すようになりました。
いったい、何をあげれば食べてくれるのか????
そんな先住ネコ、
ブラッシングの要求が強く、1日に何度も(10回以上)ブラッシングをします。
ブラシを当てると分かるのですが、
痩せちゃって、背中は骨張っています。
栄養失調気味の先住ネコの回復は、長丁場になりそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。