20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


先住ネコの下痢 回復は今ひとつ

先住ネコの下痢。

薬が増え、ひどい水状態はなくなったのですが、

昨日は、コールタールのような軟便。

トイレで出した後、お尻に付いていたブツをリビングのカーペットの上や廊下のフロアマット上で拭いたようで、

うんこだらけになってしまいました。

 

リビングのカーペットは、外で洗濯。

その他は洗濯機。

 

夜は、8時頃にぶりぶりと下痢に近い軟便。

9時頃、A/D缶のフードを親指大ほど食べる。

10時頃、チュールを舐める。

夕食の水分補給用パウチもモンプチのパウチも

カリカリも、

全く食べませんでした。

 

栄養失調気味で、栄養をつけなきゃいけないのに。

 

体調が悪いのかな。

このままこの状態が続けば、

食事用のシリンジで強制給餌?

 

それだけはかわいそうなので、避けたいのですが。

 

*************

リビングのカーペットがなくなり、

その下に置いているコルクマットがむき出しになっていて、

その上で先住ネコが寝ていました。

 

黒ラブを買い始めた頃、買って敷いているジョイントのコルクマット。

かなり劣化してます。

買い換えなきゃとは思うものの、

上にカーペットを敷くので、普段は劣化ぶりは見えず。

買い換えず、劣化したままの状態が10年近く続いています。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ