良くなったり、元に戻ったりを繰り返している先住ネコのお腹の具合。
昨日は午前中タワーの上でずっと寝てたのですが、
そんな日は体調が良くないようで、
夕方、再び、超軟便。
金曜からずっと水に近いものが出てくる日があるので、
午後6時過ぎに病院へ連れて行きました。
めちゃくちゃ混んでいて、
6時15分頃受け付けた後、診察が始まったのが7時40頃でした。
先住ネコはキャリーの中でずっとうつらうつらしていて、
調子は今ひとつだったのですが、
診察台の上でも動きが鈍く、何をされても無反応。
血液を採られるときだけ、怒ってましたがw
検査の結果、次の数値が低いとのことでした。
特に「総コレステロール」の値が低すぎるそうで、
体重も減り続けており、
簡単に言えば、飢餓状態に向かっている感じだとか。
消化の良いもので、栄養を取らせるようにと言われましたが、
先住ネコは食事が細くて、ガツガツ食べない子なので、
ちょっと困ってます。
薬は1つ増えました。
- 下痢止め「ディアバスター」
- 整腸「ビオへ無アスター」
朝夕1錠
昨夜、病院から帰った後、最初の投薬。
30分ほどして、落ち着いた頃になって食欲が出てきたようで、
出していたフードをカリカリ以外完食してました。
- 水分補給用パウチ(1袋)
- チャオチュール(1本)
- モンプチのパウチ(1袋)
- 病院の診察時に出してもらったのに食べなかったA/D缶のフード(ピンポン球ぐらいの分量)
今朝は、4:30頃、台所でお茶を沸かしている私を観察していましたが、
気がつくとタワーの上のハンモックで寝ていました。
調子は今ひとつのようです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。