20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


投薬を逃げた先住ネコ、雨の日はツリーで寝たふり&保護猫くん、ジー様との夜遊び。目力不足の理由は?

 

先住ネコのビチョビチョうんち問題。

少しずつ改善傾向にあります。

依然として、人間用ビオフェルミンを朝夕に1錠ずつ強制投薬。

てんかん薬入りチュールのシリンジを入れる前に、

口の奥にポイッと投入。

その後、てんかん薬の注入。

 

朝夕の儀式です。

それが終われば、やたらと目の前に来て、熱い視線で「ブラッシングしろ!」圧を書けてきます。

薬がまだの時は、気配を消します。

分かりやすい先住ネコw

 

朝から雨が降っている今日は、投薬を逃げてツリーの最上階で寝ています。

寝たふりをしてるだけかもしれませんが。

 

 

 

 

一方、保護猫くん。

毎晩ジー様に猫じゃらしで遊んでもらってます。

 

昨夜も、こうやって、身を隠して(隠れてないですがw)、ジー様が手に持ち揺らしている猫じゃらしを狙っていました。

 

 

 

でも、いつもと比べると、目力が強くなさげ。

ぼんやりしているような。

 

本気度が足りない理由は、

夕食時、にーちゃんに、しこたま遊んでもらったからでしょう。

お疲れ気味でしたw

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ