カリカリ食べない病 再発
先住ネコがカリカリを食べません。
4月17日の夕食から18日の夜まで食べないことがあり、その影響だと思われます。
体調を崩しているのかもしれません。
反対に、冬の間は食べなかった「水分補給パウチ」を食べるようになりました。
そして、
投薬に食事用チュールを使うからか食べようとしなかった「チャオチュール」大好き病に陥ってしまいました。
カリカリは、1週間拒否ですが、
そのうち嗜好が変わり食べ始めるでしょう(と思いたい)。
保護猫君用のチュールは常時予備をストックしてあるのですが、
チュールを食べなくなった先住ネコ用の分は少なかったので、急きょAmazonにて購入。
昨夜の22:40頃は玄関には何も無かったのですが、今朝4:20頃に包みが置いてあり、注文したチュールが届いていました。
いったいいつ届いたのか?
Amazonの配達員さん(クロネコヤマト?)の過酷な仕事状況が気になります。
注文した商品。
(右の3つは金魚用です。)
先住ネコの食生活は気まぐれ。というか自分の求めるものに忠実w
いつまでチュールくれ!が続くのか不明なため、頼んだのは小袋2つ。
それにしても、ほんと、カリカリ食べてくれ。