20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


猫用フード・おやつ:お得な購入方法を考える


 

毎日必要な猫用のフードやオヤツ。

いろんな場所へ行き、種類や値段で判断して買っています。

 

フードやおやつを買う場所

 

(1)大型商業施設で買う。

   近くにあるイオンが便利。でも、値段は高め。

 

(2)ディスカウントショップで買う。

   車で遠くまで行かなければ店がない。ガソリン代・・・。

 

(3)近所のスーパーマーケット。

   安い商品があれば、その商品だけスーパーで購入。

 

(4)ネット通販で注文。

   Amazon、ペットゴーを利用することが多い。

   楽天は送料が入ると高くなるのであまり使わない。

 

(5)ネット通販の定期便を利用する。

   これもAmazonとペットゴーを利用している。

 

定期便が便利で安い

たくさん要るものは、定期便が一番安くで買えます。

ただ、良い点も良くない点もあります。

 

良いところ
  • 少し安くなる。
  • 買い忘れがない。
  • 要らないときはスキップができる。

 

困るところ
  • 足りなくなる。
  • どんどん余っていく。

 

余っている場合は「スキップ」もできますが、無くなってからの急な「追加」はできにくいのが欠点でしょうか。

 

 

実店舗と通販と通販の定期便とをうまく使い分ける

 

結局、商品や使い方に合わせて使い分けることが肝心。

 

我が家の場合は、ほとんどの商品をAmazon定期便で注文しています。

  • モンプチ プチリュクス パウチ まぐろづくしバラエティ 36袋入
  • モンプチ クリスピーキッス 猫用おやつ 特大バラエティパック 672g
  • Tiara 健康缶 パウチ 水分補給 キャットフード (国産) バラエティパックAmazon.co.jp限定】
  • Greenies グリニーズ 猫用 チキン味&サーモン味 旨味ミックス 130g 猫用歯みがきスナック

ほかの通販サイトの値段と比較して、Amazon定期便が一番安いですし、増やすことも減らすことも簡単です。

 

ただ、モンプチのパウチの場合、定期便ではない方が安くなっていたりします。

 

 

定期便は1袋¥85ーですが、

48袋入りは1袋¥69-(ピンク箱) ¥81-(ブルー箱) です。

 

 

カリカリ(ロイヤルカナンとピュリナワンの2種)のみペットゴー定期便で届きます。

 

それから、グランツで購入している定期便のフードですが、先住ネコの「てんかん」にはそれほど効果が見られず、高いこともあり、止めるか続けるか考慮中です。

グランツの良いところは、チャック付き小袋で、3種類のフードが届くことなんですが、送料を含めると、かなり高いんですよね・・・。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ