おはようございます。
はてなブログ初心者です。
少しずつ自分風にブログを整えている最中です。
昨日、Google search console を始める作業を行いました。
・Googleが運営する無料のツール
・Google検索におけるサイトのパフォーマンスの問題点を分析・改善することができる
そんなツールとのこと。
分からないことだらけなので、先人の教えを請いました この方のブログでの解説を参考に作業しました。
非常にわかりやすい、丁寧な説明で、助かりました。
ありがとうございました。
(1)Google Search Consoleにアクセス
(2)左のドメインの方に記入
→続行をクリック
ドメイン名は https://○○○○○.com と入力しました。
(3)所有権の確認
HTMLファイル では無く、
その下の HTMLタグを(∨の記号をクリック)プルダウン。
1 「下のプルタグをコピーして~」と書いてあるタグをコピーする。
<meta name="google-site-verification"
content="○○○○○" />
2 タグの最後の方の ○○○○○ をコピー。
3 はてなブログを開く。
→ダッシュボード
→設定
→詳細設定
(旧 Google ウェブマスター ツール)に貼り付ける
→「保存する」をクリック
4 Google~のサイトに戻り、所有権の確認をクリック。
所有権を確認しました の画像がでれば成功。
1回目は、不成功。
2回目で、成功。
同じ作業をしたつもりですが、1回目の失敗の理由は、初心者ゆえに分からず。
(4)Google Search Console を開ける
→こんな画面でした。
以上、Google Search Consoleの登録の手順の自分用メモでした。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
ポチッと応援してくださるとうれしいです。にほんブログ村