20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


猫とひなたぼっことホットカーペットのほっこりシーン

寒い日の昼間、ひなたぼっこをしている先住猫。

 

ふだんはリビングの掃き出し窓の前で寝てます。

起きると、目の前の庭にはスズメがいて動き回っています。

そのスズメを見ながら、また寝る・・・そんな寝方をしているのですが、

 

一昨日の昼は、こんな場所で寝てました。

リビングに敷いてあるホットカーペットの端っこ。

 

ホットカーペットの上で、ひなたぼっこ

なぜ、ここ?

 

窓から日が差して、まるで温室のようにぽかぽかして、暖かかったようです。

(下の画像の手前の濃いグレイの毛布の下には、とーちゃんが育てている「苗」のボックスが入っています。ポットに種をまき、芽出しをしている最中です。)

丸まって寝てます

ひなたぼっこをしながら寝ているだけですが、丸くなって、気持ちよさそうに寝ている姿を見ているだけで、幸せになります。


 

 

動画も撮影してみました。

動きが無いですw

 


www.youtube.com

 

しばらくして、猫の寝姿を見ようと、ホットカーペットの上を見ると、いない!

いないのです。

ニンゲンに気づかれないように、そっと移動したようです。

 

どこへ行った?

 

あれ? いない

陽が陰り、コタツの中へ移動

陽が陰り、寒くなったので、
すぐ横の、猫用のコタツの中にいました。

ホットカーペットの上に設置してある簡易こたつ。

猫用のコタツです。

(本当は、ホットカーペットの上に家具等は置いてはいけないのですが、)

木製万能台を置き、その上から厚手のブランケットやハーフサイズの毛布を掛けただけの「こたつ」。

 

木製万能台 L

木製万能台 L

  • DCMブランド
Amazon

 

 

ホットカーペットをつけていると、意外と中が暖かくて、

狭くて暗いのもあって、

寒いときの猫のお気に入り空間。

晩秋から春先まで設置してあります。

 

暑くなったら出てきて、

寒くなったら入っていく、

猫専用のコタツ

 

しばらく温まった後、また出てきて、ホットカーペットの上でひなたぼっこ。

そんな静かな時間が流れる午後。

幸せです。

 

 

 

最後までお読みくださってありがとうございました。

 

ポチッとしてくださるとうれしいです。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村