20250105

京都府南部の田舎から ネコのことを中心に つぶやいています

MENU

    *当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

    *当ブログはAmazonアソシエイトに参加しています。


覚え書き:グローバルメニューバーを設置しました。

Hatena Blogを始め、分からないことだらけで、

ネットを検索し、

いろいろ調べて体裁を整える作業を続けています。

 

メニューバーを付けたい

メニューバーが欲しくて、検索した結果、

この方の記事を参考に、設置できました。

 

kimchikuwa.hatenablog.com

 

説明が分かりやすく、

懇切丁寧で、

簡単に設置できました。

ありがとうございました。

 

背景色を少しだけ濃く変えてみました。

 

メニューバーの数は、そのまま5つ 7つにしました。

増やすか減らすか、題名などは変えるかもしれません。



 

 

貼り付けたHTML

  • 管理画面→デザイン設定→ヘッダ→ブログタイトル下
  • url  には、それぞれのリンク先のURLを貼り付ける。

 

<span class="menu-bar"><i class="blogicon-reorder lg"></i>MENU</span>
<ul id='menu'>
<div class="menu-inner">
<li><a href='url'>フード</a></li>
<li><a href='url'>道具</a></li>
<li><a href='url'>書籍</a></li>
<li><a href='url'>消耗品</a></li>
<li><a href='url'>てんかん</a></li>
<li><a href='url'>雑記</a></li>
<li><a href='url4'>X(twitter)</a></li>
</div>
</ul>

 

 

貼り付けたCSS

  • 管理画面→「デザイン設定」→「デザインcss 

 

#menu {
position: relative;
width: 100%;
padding-left: 0px;
height: 40px;
background: #919090;/*メニュー背景色*/
}

#menu li {
list-style-type: none;
float: left;
height: 40px;
text-align: center;
width:14%;/*メニューの数が7つなので、ひとつ14%とする*/
}
#menu li a {
display: block;
color: #ffffff;/*メニュー文字色*/
font-size: 120%;
font-weight: bold;/*メニュー文字太さ*/
line-height: 40px;
}
#menu li:hover a {/*カーソルが乗った時の動作*/
color: #FFB6C1;/*メニュー文字色*/
background: #ffffff;/*メニュー背景色*/
transition: all .5s;
}

.menu-bar{
display: none;
}

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村